長引く鼻水・鼻づまり 副鼻腔炎

学びPoint

1. 新しいタイプの副鼻腔炎が現れている
2. 慢性副鼻腔炎は日常生活にも悪影響を及ぼす
3. 慢性化すると完治が難しくなるため、早期の治療が大切
img01

東北医科薬科大学
耳鼻咽喉科学教授

太田伸男 先生

img02

おおた・のぶお 1992年山形大学大学院医学研究科卒業。山形大学医学部耳鼻咽喉科助手、米国原子力エネルギー協会(NEI)Laboratory of ocular Therapeutics 客員研究員、山形大学医学部附属病院教授、山形大学医学部准教授等を経て、2017年より現職。アレルギー性鼻炎の基礎的及び臨床的な研究に従事している。
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医・指導医、日本耳鼻咽喉科学会『ANL』編集委員。

鼻/ Profile

副鼻腔の位置と役割

顔の骨の中には、目の間や頬、おでこの奥に左右四対(8個)の空洞があります。これを「副鼻腔」といい、頭の骨を軽くする役割があるともいわれています。副鼻腔の内部は粘膜で覆われて小さなしぜんこう穴(自然口・Q1イラスト参照)で鼻腔とつながっており、副鼻腔内 ぶんぴつはいせつの空気や分泌物は、この自然口を通じて交換・排泄されています。

img03

鼻の仕組みと働き

鼻の中は空洞になっており(鼻腔)、「甲介」という大小3つの突起があり、複雑に入り組んでいます。内部は粘膜で覆われており、鼻からの異物の侵入を防ぐ、吸い込んだ空気に湿度と温度を与えて気管や肺を守る、といった働きをしています。他にも、においを感じる、空洞に声が共鳴して声に個性を生む、などの役割ももっています。

img04

Q1副鼻腔炎って何?

A. 副鼻腔の粘膜に炎症がある状態のことです

かぜのウイルスや細菌などにより、副鼻腔の粘膜に炎症が起こっている状態を「副鼻腔炎」といいます。副鼻腔に、ウイルスや細菌、カビなどが直接感染する他、鼻かぜなどで起こった鼻腔粘膜の炎症が、自然口を通じて副鼻腔の粘膜に広がることで発症する場合もあります。

副鼻腔の粘膜が炎症で腫れて自然口が塞がると、副鼻腔の分泌物を排泄することができず、副鼻腔内に膿がたまります(好中球性副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症)。通常1~2週間で治りますが(急性副鼻腔炎)、放置して悪化したり、炎症を繰り返したりして、副鼻腔炎が3カ月以上続く場合は慢性副鼻腔炎と診断されます。

急性のうちは容易に治療ができますが、慢性化すると完治が難しくなります。慢性化を防ぐには、早い段階で適切な治療を行うことが大切です。Q3で挙げるような症状がみられたら放置せず、耳鼻咽喉科を受診しましょう。

副鼻腔炎が起こるメカニズム

img05

Q2副鼻腔炎にも種類があるの?

A. 新しいタイプの副鼻腔炎が増えています

「副鼻腔炎」というと、かつてはQ1で紹介した膿がたまるタイプの「好中球性副鼻腔炎」がほとんどでしたが、1960年代以降、治療効果の高いマクロライド系抗菌薬の普及などにより減少してきました。
一方で、生活習慣の変化などにより、近年では次のような新しいタイプの副鼻腔炎が現れてきています。

●好酸球性副鼻腔炎
アレルギー反応で炎症を起こすと、白血球の一種である好酸球が副鼻腔粘膜に増加して、腫れや鼻水の過分泌を起こす。大人に起こりやすく、ぜんそくを合併しやすい。薬が効きにくく、手術をしても再発しやすい。
●アレルギー性副鼻腔炎
アレルギー性鼻炎に、副鼻腔炎を合併したもの。幅広い年代で起こる。アレルギーの治療と同時に行うと治りやすい。

副鼻腔炎の種類と特徴

img06

Q3どんな症状が起こるの?

A. 主に鼻水、鼻づまり、嗅覚障害が起こります

副鼻腔炎では、主に次の症状が現れます。

●鼻水
鼻の粘膜の炎症が続くと、粘液の分泌が促進されて鼻水が出る。
●鼻づまり
炎症により鼻の粘膜が腫れたり、鼻腔内に鼻水がたまったりして鼻づまりを起こす。
●嗅覚障害
鼻づまりを起こすと、鼻腔の天井にある嗅粘膜ににおいが届かず、においが分からなくなる。
これらの症状は、副鼻腔炎のタイプで現れ方が異なります。
●好中球性副鼻腔炎
細菌と戦った白血球の死骸(膿)が鼻水に混ざり、黄色や緑色のドロッとしたにおいのある鼻水、鼻づまりが起こる。鼻水がのどに流れて、痰のからんだ咳が出る。特に頬の奥にある副鼻腔(上顎洞)に膿がたまりやすいため、頬や鼻周囲・額の痛み、顔やまぶたの腫れなどが起こる。慢性になると、鼻粘膜に鼻たけ(コラム参照)ができたり、頭重感、嗅覚障害などが現れる。
●好酸球性副鼻腔炎
クリーム色でネバネバした鼻水、鼻づまりが起こる他、早期から、鼻たけや嗅覚障害が起こりやすい。目と目の間の副鼻腔(篩骨洞)に膿がたまりやすいため、目の疲れ、頭重感、頭痛などが現れる。ぜんそくを合併しやすい。
●アレルギー性副鼻腔炎
サラサラした鼻水が出る。花粉症の人は原因となる花粉の飛散時期に起こりやすく、ハウスダストが原因の人は通年症状が現れやすい。
img07

副鼻腔炎の主な症状

img08