簡単!健康レシピ(血圧対策編)Vol.1

血圧が高めの方には
「アボカド」がおすすめ!
今回は、日々の暮らしにぜひ取り入れて
いただきたいおいしくて体にうれしい
オリジナル健康レシピをご紹介します。
高めの血圧対策にうれしい!
アボカドひじきサラダ
甘酢玉ねぎドレッシングがけ
一人当たり
264Kcal
調理時間
約25分

「血圧を下げる=減塩生活を心がける!」と考えている方が多いと思いますが、味が薄いままだと、しょっぱいものが恋しくなってしまうこともありますよね。
そこで、体内の余分なナトリウムを排出し、血圧を下げる働きがあるカリウムたっぷりの「アボカド」とひじきを、お酢を使ってヘルシーなサラダに仕上げました。
塩分が少なくても味にメリハリがつく、おすすめのレシピです。


材料:2人前
- アボカド1個
- 長ひじき(乾燥)5g
- 玉ねぎ1/8個
- ミックスビーンズ1個(120g)
- 寿司酢大さじ2
- 塩少々

作り方
- ❶長ひじきは水に20分つけて、戻す。
※時短のコツとしては、お湯を使用すると10分程度で戻ります。 - ❷玉ねぎはみじん切りにし、塩を少々振り、塩もみする。水にさらして水気を切る。
- ❸アボカドは1cm角に切る。
- ❹ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜ、器に盛る。
作るときのポイント
- 寿司酢を使うことです。これ一つで甘酸っぱい味わいに味付けができます。
- 寿司酢がない場合は、砂糖10g・酢20ml・塩2gを混ぜて使用してください。
- オリーブオイルやごま油を足してもおいしいです。
- 長ひじきがない場合は、短いひじきでもおいしく作れます。
監修/合同会社HITOOMOI
レシピ開発•撮影:倉田沙也加
(フードコーディネーター)
文•栄養計算:宮崎奈津季(管理栄養士)