簡単!健康レシピ(お腹の脂肪対策編)Vol.2

太ってきた…?
気になったら
野菜を摂取で代謝アップ
今回は、日々の暮らしにぜひ取り入れて
いただきたいおいしくて体にうれしい
オリジナル健康レシピをご紹介します。
野菜で効率よく代謝アップ!
もやしとパプリカの
レンジナムル
一人当たり
58Kcal
調理時間
約5分

少しずつ寒い日に近づくにつれて、美味しいものを食べる機会が増え、運動不足などで気が付けば太ってきた…?なんて思うこともあるのではないでしょうか。
そんなときは、カロリーが低く、不足しがちなビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれている野菜を意識して食べるといいでしょう。
今回は、抗酸化作用が含まれており、アンチエイジングや生活習慣病の予防に効果的だといわれているごま油を使ったヘルシーな野菜メニューをご紹介します。


材料:2人前
- もやし1袋
- パプリカ(黄・赤)各1/2個
- ごま油小さじ1
- 塩小さじ1/3

作り方
- ❶もやしはザルにあけ、水洗いする。パプリカは種を除き、細切りにする。
- ❷耐熱容器にもやし、パプリカを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分半加熱する。ザルにあけて水気を切り、ボウルに入れる。
- ❸ごま油、塩を加えて和える。
作るときのポイント
- もやしを水洗いすることで、レンジ調理の際のちょうど良い水分になります。
- 調味料と野菜を和える前に水気を切ることで、味がぼやけずに美味しく仕上がります。
- 鍋で調理する場合、野菜を茹でて調味料を和えてください。
監修/合同会社HITOOMOI
レシピ開発•撮影:倉田沙也加
(フードコーディネーター)
文•栄養計算:宮崎奈津季(管理栄養士)