大正製薬の青汁のラインナップ

日頃から外食が多かったり、生活が不規則だったりすると、気になるのが栄養バランス。健康診断で、血糖値やコレステロールの数値を指摘されたことのある人も多いのでは?健全な数値を保つためには、日頃の食習慣を見直して、修正すべき点をしっかり見極めることが肝心です。
食後の血糖値・コレステロールが気になる人に トクホのヘルスマネージ 大麦若葉青汁
LDLコレステロールが気になる方

ヘルスマネージ大麦若葉青汁
<キトサン>
食後の血糖値が気になる方

ヘルスマネージ大麦若葉青汁
<難消化性デキストリン>
健康診断や人間ドックで、血糖値やコレステロール値に気をつけるよう、指摘される人もいるでしょう。その原因は、食生活の乱れが大半。血糖値が高いということは、糖分を多く摂りすぎている可能性が高いということ。また、コレステロールが高い人は、普段の食事で脂肪分を多く摂りすぎている可能性が高いということ。もちろん、食事だけが原因ではなく、生活習慣や遺伝が関係していることもありますが、まずは、食事内容を見直すことが、それらの数値を改善する手がかりになります。
食事は毎日行うものだからこそ、しっかり気をつけておきたいもの。とはいえ、仕事や家事で忙しいと、外食が続いたり、手を抜きたくなったりする時もあるでしょう。そんな時には、健康食品やサプリメントを加えるのも1つの方法。上手に活用して、コレステロール・血糖値の対策を行うのがおすすめです。大正製薬にはトクホの青汁が2種あります。血糖値対策には「ヘルスマネージ 大麦若葉青汁<難消化性デキストリン>」、コレステロール対策には「ヘルスマネージ 大麦若葉青汁<キトサン>」がおすすめです。

ここがポイント
- 血糖値やコレステロール値は、食事内容の良し悪しを測るバロメーター
- 日頃の食生活が原因で、知らず知らずのうちに血糖値やコレステロール値が高くなっているということも
- 大正製薬の青汁シリーズはさまざまなラインナップ。大麦若葉などの栄養素を手軽に補給できるほか、「LDLコレステロールが気になる」という方には「ヘルスマネージ 大麦若葉青汁<キトサン>」、「食後の血糖値が気になる」という方には「ヘルスマネージ 大麦若葉青汁 <難消化性デキストリン>」を用意
野菜が大好きで普段からたくさん摂っていても 青汁は必要?
意識的に日頃から野菜をたくさん摂取することは、健康を維持する上でとても大切なこと。でも、無意識のうちに特定の野菜に偏っていたり、時期によって外食が続いたりすることもあるでしょうから、継続して、さまざまな野菜をバランスよく食べることは、とても大変です。また、「生で食べるか、茹でるか」など、調理法の違いでも、体内に摂取できる栄養素は変わりますし、万全に健康を自己管理しようと思ったら、栄養学の知識もある程度必要になります。
青汁は、いつでも、どこでも、手軽に野菜の栄養素を補充できる便利な健康食品。野菜に含まれる栄養素をバランスよく摂取するためにも、青汁の活用をおすすめします。
大正製薬の青汁シリーズは、全3種類。
あなたにピッタリなものを見つけましょう
大正製薬の青汁シリーズには、トクホの青汁2種と、栄養補助食品「からだ環境青汁」を加えた3種類そろっています。どれも栄養価がすぐれていて、現在の体の状況や嗜好に応じて、自分にふさわしい青汁を選ぶことができます。毎日飲んで欲しいから、おいしさや製法にもこだわりました。体の調子や好みはひとそれぞれ。ぜひ、あなたにぴったりの青汁を見つけましょう。
特定保健用食品
ヘルスマネージ大麦若葉青汁
<キトサン>
ヘルスマネージ大麦若葉青汁
<難消化性デキストリン>
栄養補助食品
からだ環境青汁
青汁シリーズを料金&内容量で比較!
![]() 特定保健用食品 ヘルスマネージ |
![]() 特定保健用食品 ヘルスマネージ |
![]() 栄養補助食品 からだ環境青汁 |
|
---|---|---|---|
内容量 | 3g×30袋 | 6.8g×30袋 | 4.5g×30袋 |
価格1箱 | 4,104円 | 4,104円 | 5,400円 |
主な特徴 | LDL(悪玉)コレステロールを低下させる働きのある<キトサン>を配合した特定保健用食品 | 食後の糖の吸収を穏やかにする食物繊維<難消化性デキストリン>配合した特定保健用食品 | 3種の青葉に15種類の健康素材を配合 |

「LDLコレステロールが気になる」という方に
ヘルスマネージ大麦若葉青汁<キトサン>

本品は、コレステロールの吸収を抑え、血清コレステロール、特にLDL(悪玉)コレステロールを低下させる働きのあるキトサンを配合しておりますので、LDL(悪玉)コレステロールが気になる方の食生活の改善に役立ちます。
コレステロールから作られる胆汁酸を吸着・排泄し、血中コレステロールの消費を促す作用のある「キトサン」を配合。キトサンは、特にLDL(悪玉)コレステロール値を低下させる働きがあるため、コレステロールが気になる方におすすめの特定保健用食品です。栄養豊富な九州産の有機大麦若葉を使用しており、すっきりした味わいも人気。

「食後の血糖値が気になる」という方に
ヘルスマネージ大麦若葉青汁<難消化性デキストリン>

本品は、食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収を穏やかにするので、食後の血糖値が気になる方に適しています。
食物繊維「難消化性デキストリン」が小腸粘膜からの糖の吸収を抑え、食後の血糖値の上昇をおだやかに。食後の血糖値が気になる方におすすめの特定保健用食品です。主原料である有機大麦若葉の栄養素を余すところなく残すため、特許製法の「超微粉砕製法」を採用。抹茶もブレンドして口当たりなめらかに仕上げた、おいしく飲みやすい青汁です。
18種の厳選素材を1杯で摂れる
からだ環境青汁

ビタミンや食物繊維をたっぷり含む、大麦若葉、甘藷若葉、ケールの青葉に、約300種類の健康素材から厳選した15種類の健康素材を配合した贅沢な青汁です。素材を絞らず、丸ごと粉砕する特許製法の「超微粉砕製法」で栄養素を無駄にすることなくしっかり補給。各成分の絶妙なブレンドにより、抹茶のような飲みやすさを実現しました。
大正製薬の青汁シリーズは健康を維持するための、頼もしい味方です。でも、「青汁を飲んでいるから、大丈夫!」と、油断するのは禁物。日頃の食生活にも意識を向け、野菜を積極的に食べるなど、バランスの良い食事を継続することが、健康維持の基本です。加えて日常的に青汁を飲む習慣をつければ、さらに良い効果を期待できますね。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。