甘酒鶏チャーシュー


必須アミノ酸や、栄養素の代謝に働きかけるビタミンB群を豊富に含む甘酒。食物繊維やオリゴ糖も含み、腸内環境を整えてくれる働きがあるので、免疫力を高める効果もあります。米麹から作られる甘酒は、砂糖を加えず麹が引き出した米の甘みが特長。市販品を選ぶ際は成分表示を確認し、米と米麹だけで作られている物を選びましょう。



エネルギー156kcal
タンパク質20.6g
脂質5.4g
炭水化物5.1g
塩分2.1g
- 鶏むね肉
- 2枚
- 甘酒(ストレートタイプ)
- 大さじ3
- チンゲンサイ
- 2株
- しょうが(薄切り)
- 3枚
- 水
- 50㎖
- しょうゆ
- 大さじ3
- 鶏むね肉は、厚さが均一になるよう包丁で切れ目を入れながら観音開きにする。ボウルに入れて甘酒を揉み込み、30分程度置く。
- 1の皮目を外側にするようにして巻き付け、楊枝または糸で留める。これを2つ作る。
- 鍋を中火にかけ、2の鶏肉の表面に焼き色をつける。Aとボウルに残った甘酒を加え、蓋をして煮る。一度煮立ったら弱火にして6分、上下を返してさらに5分煮る。
- 火を止めて蓋をしたまま粗熱をとる。食べやすい大きさに切りゆでたチンゲンサイを添える。

管理栄養士
健康・食育ジュニアマスター

実践女子大学卒業後、保育園栄養士を経て独立。「健康」「美容」「食育」などを切り口としたレシピ提案、コラム執筆などを行う。共著に『冷凍&作りおき節約レシピ』(学研パブリッシング)がある。
必須アミノ酸や、栄養素の代謝に働きかけるビタミンB群を豊富に含む甘酒。食物繊維やオリゴ糖も含み、腸内環境を整えてくれる働きがあるので、免疫力を高める効果もあります。米麹から作られる甘酒は、砂糖を加えず麹が引き出した米の甘みが特長。市販品を選ぶ際は成分表示を確認し、米と米麹だけで作られている物を選びましょう。