鮭ときくらげのクリームシチュー

今月の免疫UP食材 きくらげ 今月の免疫UP食材 きくらげ

免疫UP食材でかんたん健康ごはん

鮭ときくらげのクリームシチュー 鮭ときくらげのクリームシチュー

調理時間5分(戻し時間を除く)

きくらげにはカルシウムの吸収を促す働きがあるビタミンDが豊富で、きのこ類の中でトップクラスの含有量を誇ります。さらに食物繊維も多く、腸内環境を整えてくれる効果も。食感がよくクセの少ない味わいなので、中華料理だけでなく様々な料理に取り入れてみましょう。

鮭ときくらげのクリームシチュー
ルーを使わない簡単レシピ!きくらげ×牛乳で栄養を賢く摂取しましょう。
1人分の栄養

エネルギー379kcal

タンパク質28.6g

脂質14.6g

炭水化物32.4g

塩分1.9g

材料3〜4人分

きくらげ(乾燥)
6g
生鮭
2切れ
少々
薄力粉
大さじ2・1/2
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1/4個
バター
15g
固形スープの素(コンソメ)
1個
200㎖
牛乳
200㎖
塩・黒こしょう
少々

作り方

  1. きくらげはぬるま湯で戻し、食べやすい大きさに切る。鮭は4等分に切って塩をふり、薄力粉大さじ1/2をまぶす。じゃがいもは一口大に、玉ねぎはくし切りにする。
  2. 鍋にバターを入れて中火にかけ、鮭の両面を焼いて取り出す。同じ鍋にじゃがいもと玉ねぎを入れて中火でさっと炒め、残りの薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。
  3. Aを加えて沸騰したら弱火にし、蓋をして5分煮込む。じゃがいもが軟らかくなったら鮭ときくらげ、牛乳を加えて弱火にし、3分ほど温める。塩で味をととのえて器に盛り、黒こしょうを振る。
レシピアドバイザー

管理栄養士
健康・食育ジュニアマスター

藤原朋未 ふじわら ともみ 先生
藤原朋未先生

実践女子大学卒業後、保育園栄養士を経て独立。「健康」「美容」「食育」などを切り口としたレシピ提案、コラム執筆などを行う。共著に『冷凍&作りおき節約レシピ』(学研パブリッシング)がある。

きくらげにはカルシウムの吸収を促す働きがあるビタミンDが豊富で、きのこ類の中でトップクラスの含有量を誇ります。さらに食物繊維も多く、腸内環境を整えてくれる効果も。食感がよくクセの少ない味わいなので、中華料理だけでなく様々な料理に取り入れてみましょう。