簡単!健康レシピ(関節対策編)Vol.2

関節の痛みを予防しながら
生姜で体をポカポカに
今回は、日々の暮らしにぜひ取り入れて
いただきたいおいしくて体にうれしい
オリジナル健康レシピをご紹介します。
寒い季節は体を温めて
関節の痛みを予防!
レンジで鶏もも肉と
大根のしょうが煮
一人当たり
356Kcal
調理時間
約10分

関節の痛みは季節や気温、天気によって左右されやすいですよね。
関節の痛みは冷えからくることも。
生姜は加熱することで体を温めてくれる作用があり、痛みを和らげる効果が期待できます。
また、関節の痛みを減らすには、体重の負荷を減らすことが必要です。今回は、たんぱく質が豊富かつカロリー控えめの鶏肉を使い、この季節にぴったりなメニューをご紹介します。


材料:2人前
- 鶏もも肉1枚(300g)
- 大根1/3本
- 生姜1片
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- 醤油小さじ1
- 水150ml
- 細ねぎ適量

作り方
- ❶鶏もも肉は1cm幅にそぎ切りにし、一口大に切る。
- ❷大根は5mm幅のいちょう切りにする。生姜は皮をむき、薄切りにする。
細ねぎは小口切りにする。 - ❸耐熱容器にAの材料を入れてよく混ぜる。大根、鶏肉、生姜を加え、全体にタレを和える。
- ❹ふんわりとラップをし、600Wのレンジで8分加熱する。
※火が通っていない場合は追加で1分~加熱し、様子を見てください。
作るときのポイント
- 材料を薄めに切ることで、短時間でも熱が通りやすくなります。
- 鍋で調理する場合、蓋をし、中火で加熱してください。
- 8分加熱の部分を4分×2回に区切り、途中で全体をかき混ぜると、全体により味が馴染みます。
監修/合同会社HITOOMOI
レシピ開発•撮影:倉田沙也加
(フードコーディネーター)
文•栄養計算:宮崎奈津季(管理栄養士)