「難消化性デキストリン」と「ナリンジン」って?

大正製薬が血糖値対策の
ために着目した
成分に
ついてご紹介します。
今回は、毎日安心して商品を
続けていただくために、
大正製薬がこだわった
自然の成分を改めてご紹介します。
大正製薬こだわりの
2つの自然成分
大正製薬が血糖値対策の
ために着目した
「難消化性デキストリン」
と
「ナリンジン」
についてご紹介します。
「難消化性デキストリン」って何?
植物由来の食物繊維の一種で、大正製薬では
とうもろこし由来の「難消化デキストリン」を使用。
実際の試験でも、摂取30分後に血糖値の有意な上昇抑制効果を確認しています。
「ナリンジン」って何?
オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類の果肉付近に含まれるポリフェノールの
一種。
血液から組織への糖取り込み
を促進する酵素の活性化、
インスリン分泌促進作用を持つ因子の分解の阻害という2つの作用を持っています。
これらにより血中の糖が組織に取り込まれ、空腹時の血糖が下がります。


さらに、大正製薬は
食後の血糖値対策のために
「サラシア由来サラシノール」
にも注目しています。
「サラシア由来サラシノール」って何?
インドやスリランカ、東南アジアなど亜熱帯地域に自生するサラシアという植物から抽出しています。古来より健康に役立つものとして珍重されてきた今注目の成分です。


体にどういいの?
大正製薬は血糖値対策のために、サラシアから抽出した「サラシア由来サラシノール」に着目しました。食事の前に摂取すると、食後30分の血糖値上昇がゆるやかになることが報告されています。食後の血糖値が気になる方におすすめします。

