春菊とナッツのレモンサラダ


国産レモンの旬は冬から春にかけて。これからがおいしい季節です。レモンといえば美肌効果やかぜ予防に役立つビタミンCが豊富なことで知られていますが、果肉や果汁だけでなく、皮にも多く含まれています。薄くスライスしたり、皮をすりおろしてトッピングに使ったり、丸ごと料理に使ってみましょう。



エネルギー89kcal
タンパク質1.6g
脂質7.6g
炭水化物4.8g
塩分1.1g
- 春菊
- 1束(100g)
- くるみ
- ひとつかみ(15g)
- レモン
- 1/2個
- レモン果汁
- 大さじ1
- オリーブ油
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- 塩
- 小さじ1/2
- 黒こしょう
- 少々
- 春菊はざく切りにする。くるみは食べやすい大きさに砕く。
レモンは2〜3枚薄切りにして、8等分に切る。残りは搾る(Aのレモン果汁として使用)。 - Aを合わせてよく混ぜドレッシングを作る。
- 1を器に盛り、2をかける。
【アドバイス】
●春菊は生でいただくと苦味が抑えられるため、苦手な方はサラダがおすすめ。

管理栄養士
健康・食育ジュニアマスター

(株)エミッシュ所属。健康・美容・栄養などの切り口で管理栄養士ならではのレシピ提案・コラムの執筆を行う。
共著に『冷凍&作りおき節約レシピ』(学研パブリッシング)がある。
国産レモンの旬は冬から春にかけて。これからがおいしい季節です。レモンといえば美肌効果やかぜ予防に役立つビタミンCが豊富なことで知られていますが、果肉や果汁だけでなく、皮にも多く含まれています。薄くスライスしたり、皮をすりおろしてトッピングに使ったり、丸ごと料理に使ってみましょう。