オクラのピクルス


オクラは、鮮やかな緑色をしていてうぶ毛が均一に生えそろっている物を選びましょう。調理の前に板ずり※をすると、うぶ毛が取れて口当たりがよくなるだけでなく、より色鮮やかに仕上がります。
※オクラやきゅうりなどの食材に塩を適量まぶし、まな板の上で押し付けながら転がす下ごしらえ(もしくは下処理法)。



エネルギー17kcal
タンパク質0.8g
脂質0.1g
炭水化物3.7g
塩分0.3g
- オクラ
- 20本(200g)
- 酢※1
- 100ml
- 水
- 100ml
- 砂糖
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ2/3
- ローリエ
- 1枚
- 赤とうがらし(種を除く)
- 1本
※1 穀物酢を使用。好みの酢に変更可。
- オクラは板ずりをしてからさっと洗い流して水気をふき取り、ヘタ先とガクを取り除く。
- 小鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。清潔な保存容器※2にオクラを入れてAを熱いうちに注ぎ、粗熱がとれたら密閉して冷蔵庫で半日以上置く。
※2 耐熱ガラス瓶や酸に強いホーロー容器など。

管理栄養士
アボカド料理研究家
フードコーディネーター


東京農業大学卒業。在学中よりアボカドの研究を行う。輸入食材を扱う食料品店の販売スタッフ、カフェレストランでの調理などを経て独立。Web、紙面にてレシピ開発、コラム執筆を行う。著書に「アボカドがあればごちそうレシピ」(SBクリエイティブ)。
オクラは、鮮やかな緑色をしていてうぶ毛が均一に生えそろっている物を選びましょう。調理の前に板ずり※をすると、うぶ毛が取れて口当たりがよくなるだけでなく、より色鮮やかに仕上がります。
※オクラやきゅうりなどの食材に塩を適量まぶし、まな板の上で押し付けながら転がす下ごしらえ(もしくは下処理法)。