新じゃがと人参の塩こんぶきんぴら


春に出回る新じゃがは、水分が多く皮が薄いのが特徴。皮ごと調理して、栄養を丸ごといただきましょう。芽や、緑色に変色している部分はソラニンという毒素を含むため、しっかり取り除いてください。



エネルギー85kcal
タンパク質1.5g
脂質3.9g
炭水化物11.0g
塩分0.7g
- 新じゃが
- 1個(150g)
- 人参
- 1/3本(50g)
- ごま油
- 大さじ1
- 塩こんぶ
- 8g
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- みりん
- 大さじ1
- 白いりごま
- 大さじ1
- 新じゃがは皮ごとよく洗い、細切りにして水にさらす。人参も同様に細切りにする。
- フライパンにごま油を入れて熱し、1を入れて炒める。塩こんぶを加えてさっと混ぜ、新じゃがが透き通ってきたらAを入れて炒りつける。白いりごまを加えて混ぜる。

管理栄養士
アボカド料理研究家
フードコーディネーター


東京農業大学卒業。在学中よりアボカドの研究を行う。輸入食材を扱う食料品店の販売スタッフ、カフェレストランでの調理などを経て独立。Web、紙面にてレシピ開発、コラム執筆を行う。著書に「アボカドがあればごちそうレシピ」(SBクリエイティブ)。
春に出回る新じゃがは、水分が多く皮が薄いのが特徴。皮ごと調理して、栄養を丸ごといただきましょう。芽や、緑色に変色している部分はソラニンという毒素を含むため、しっかり取り除いてください。