アスパラガスとチーズのささみロール


アスパラガスは穂先が締まっていて切り口がみずみずしく、茎は太くて真っすぐに伸びている物を選びましょう。
根元(3~4㎝)を落として皮の硬い部分をピーラーで薄くむく。鍋に湯を沸かして塩少量を加え、1分半ほどゆでたらざるに上げて粗熱をとる。



エネルギー262kcal
タンパク質27.2g
脂質9.5g
炭水化物12.1g
塩分1.9g
- アスパラガス
- 4本
- 鶏ささみ
- 4本
- 塩
- 少々
- ピザ用チーズ
- 20g
- 小麦粉
- 大さじ1
- 油
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1/2
- アスパラガスは下ゆでをして長さを半分に切る。鶏ささみは筋をとって観音開きにし、開いた面に軽く塩を振る。
- 鶏ささみを縦にし、開いた面にアスパラガスとピザ用チーズをのせてきつめに巻く。小麦粉を全体にまぶし、余計な粉をはたく。
- フライパンに油を入れて熱し、2の巻き終わりを下にして入れる。転がしながら焼いて全面に火が通ったら、フライパンの中の余分な油を拭き取りAを入れて煮絡める。粗熱がとれたら斜め半分に切り、皿に盛りつける。

管理栄養士
アボカド料理研究家
フードコーディネーター


東京農業大学卒業。在学中よりアボカドの研究を行う。輸入食材を扱う食料品店の販売スタッフ、カフェレストランでの調理などを経て独立。Web、紙面にてレシピ開発、コラム執筆を行う。著書に「アボカドがあればごちそうレシピ」(SBクリエイティブ)。
アスパラガスは穂先が締まっていて切り口がみずみずしく、茎は太くて真っすぐに伸びている物を選びましょう。
根元(3~4㎝)を落として皮の硬い部分をピーラーで薄くむく。鍋に湯を沸かして塩少量を加え、1分半ほどゆでたらざるに上げて粗熱をとる。