焼きパプリカのおかかポン酢


免疫機能を整えたり、アンチエイジングに有効に作用したりするのが、細胞の老化を防ぐ抗酸化力。パプリカには、抗酸化力を高める栄養素、ビタミンA(βカロテン)・C・Eが豊富に含まれています。大きくて肉厚、そしてカラフルな色合いなので、サラダはもちろん炒め物や揚げ物など様々な調理法で楽しめ、食卓に彩りを添えてくれます。



エネルギー58kcal
タンパク質2.7g
脂質3.2g
炭水化物5.1g
塩分0.3g
- 赤・黄パプリカ
- 合わせて1個分
- ごま油
- 大さじ1/2
- カツオ節
- ひとつかみ(5g)
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ1/2
- パプリカは細切りにする。
- フライパンにごま油を入れて中火にかけ、1を軽く焼き色がつくまで焼く。
- 火を止め、カツオ節とポン酢しょうゆを加えて全体に絡める。

管理栄養士
健康・食育ジュニアマスター

(株)エミッシュ所属。健康・美容・栄養などの切り口で管理栄養士ならではのレシピ提案・コラムの執筆を行う。
共著に『冷凍&作りおき節約レシピ』(学研パブリッシング)がある。
免疫機能を整えたり、アンチエイジングに有効に作用したりするのが、細胞の老化を防ぐ抗酸化力。パプリカには、抗酸化力を高める栄養素、ビタミンA(βカロテン)・C・Eが豊富に含まれています。大きくて肉厚、そしてカラフルな色合いなので、サラダはもちろん炒め物や揚げ物など様々な調理法で楽しめ、食卓に彩りを添えてくれます。