簡単!健康レシピ(関節対策編)Vol.1

ウナギは関節ケアに
おすすめ!
今回は、日々の暮らしにぜひ取り入れて
いただきたいおいしくて体にうれしい
オリジナル健康レシピをご紹介します。
関節のケアに「ウナギ」?! うなとろ丼
一人当たり
674Kcal
調理時間
約15分

毎日元気に歩いたり動いたりするのに、関節はとても大切ですよね。
実は、ウナギには、関節に嬉しい栄養素グルコサミンとコンドロイチンが含まれています。
今回は「ウナギ」を使ったおすすめレシピをご紹介します。


材料:2人前
- うなぎ1尾
- 白米丼2杯分
- オクラ4本
- 長芋100g
- 酒大さじ1
- 蒲焼のタレ大さじ2
- 刻み海苔少々
- 粉山椒お好みで

作り方
- ❶オクラに塩を少々振り、板ずりし、沸騰した湯で2分茹でる。
水気を切り、食べやすい幅に輪切りする。 - ❷長芋は皮をむき、すりおろす。
- ❸耐熱皿に割り箸を2本のせ、そこにうなぎの皮を下にしてのせ、酒をかける。
ラップをせずに600Wのレンジで1分半加熱する。 - ❹丼に白米を入れ、うなぎ、長芋、オクラをのせる。
蒲焼のタレをかけ、刻み海苔をのせる。
お好みで粉山椒をかける。
作るときのポイント
- 長芋はおろした加工品を使用すると、より手軽に楽しめますよ!
オクラは冷凍の刻みオクラを代用すると茹でる手間が省けます。 - うなぎをもっとおいしく食べたいというときには、うなぎを酒蒸しにすることがおすすめです。身がふっくらと仕上がります。
監修/合同会社HITOOMOI
レシピ開発•撮影:倉田沙也加
(フードコーディネーター)
文•栄養計算:宮崎奈津季(管理栄養士)