定期お届けコースあり

NMN taisho

  • NMN taisho
  • NMN taisho

純度99%以上のNMNに、レスベラトロールやザクロエキスなどを特許配合した、大正製薬こだわりのNMNサプリメント

●NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、「いつまでも若々しい毎日を送りたい!」と思う方におすすめの成分で、次世代成分として世界中で注目を集めております。
●NMN taishoは、純度99%以上のNMNを配合し、1日3粒※1で、NMN250㎎を摂取できます。
●高純度なNMNに加え、若々しい毎日をサポートする成分として、赤ワイン200杯分※2のレスベラトロール、ザクロエキス、エラグ酸、1日分※3のビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6を配合しています。このNMN、レスベラトロール、ザクロエキスの組み合わせは大正製薬の特許配合※4です。
●携帯しやすく、清潔感のある個包装。1箱に30袋、1袋に3粒入っています。1箱あたり250mg×30袋の7,500mg配合しています。

  • ※1:1日摂取目安量
  • ※2:Food Chem. 2013;141(3):2887-95.
  • ※3:栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)
  • ※4:特許第7287587号(NMNとザクロエキスとレスベラトロールに関する特許)

年間57,936円お得な定期お届けコース

【定期】

送料無料
通常価格:32,184円 15%OFF 27,356(税込)
数量

お気に入りに追加

※「1回のみお届け」で12回購入した場合の金額(送料込み)との差額です。
※原則、商品到着後8日以内まで返品可(送料はお客様負担) 詳細はこちら詳細はこちら
※以下の場合、お客様都合による返品は不可
・セットで購入された商品(セット販売品)の一部のみの返品
・商品ご開封後の返品
※定期お届けコース 詳細はこちら詳細はこちら

お得な定期お届けコースの特典

  • 特典1:通常価格の10%OFF
  • 特典2:毎回送料無料
  • 特典3:定期コース以外の商品も割引価格で購入可能!
  • 特典4:お客様のペースに合わせ一時休止や解約も可能です。その他にも特別なご優待やプレゼントもご用意!

もっと詳しく見る

1回のみお届け

【一回のみお届け】

定期会員特割送料無料
販売価格: 32,184(税込)
数量
※原則、商品到着後8日以内まで返品可(送料はお客様負担)詳細はこちら詳細はこちら
※以下の場合、お客様都合による返品は不可
・セットで購入された商品(セット販売品)の一部のみの返品
・商品ご開封後の返品

NMN taisho について

こんな方におすすめ

  • いつまでも若々しい人生を送りたい
  • 何歳になっても元気で健康な日々を過ごしたい
  • 毎日を美しく生きたい

次世代成分NMNとは

NMNとは「ニコチンアミドモノヌクレオチド」の略称です。人間だけではなく生物の体内で作られ、NAD⁺の原料となる成分です。このNMNが『次世代成分』として世界中で注目を集めており、各国で研究が進んでおります。

NMNは体内でNAD⁺に変換されますが、このNAD⁺はエネルギー産生の中心的な役割を果たしており、いつまでも若々しく健康な日々を送るためにおすすめの成分と言われております。
しかし、このNAD⁺は年齢とともに減少していきます。さらに、直接摂取しても体内へ吸収することができないため、体内でNAD⁺に変換されるNMNが注目されています。

ただ、このNMNを食事で摂取するのは非常に大変です。
NMN taishoの1日摂取目安量250mgを摂るには、なんとブロッコリー約240株分、枝豆約33,300粒分、アボカド約300個分が必要です。
そのため、サプリメントなどで効率良く摂取するのがオススメです。こういったNMNを含んだサプリメントなどが「いつまでも若々しい日々を送りたい!」と願う海外セレブを中心に利用され始め、今では国内でも愛用される方が増えています。

  • ※ Cell Metab. 2016 Dec 13;24(6):795-806.を元に当社計算

ただ、このNMNを食事で摂取するのは非常に大変です。
NMN taishoの1日摂取目安量250mgを摂るには、なんとブロッコリー約240株分、枝豆約33,300粒分、アボカド約300個分が必要です。
そのため、サプリメントなどで効率良く摂取するのがオススメです。「いつまでも若々しい日々を送りたい!」と願う海外セレブを中心に利用され始め、今では国内でも愛用される方が増えています。

  • ※ Cell Metab. 2016 Dec 13;24(6):795-806.を元に当社計算

おすすめポイント

  • 100年以上の歴史を持つ大正製薬が開発した「NMN taisho」は、1日3粒※1で、NMN250mgを摂取できます。
  • 使用しているNMNは、純度99%以上の厳選した原料を使っており、国内で製造しています。
  • さらに、純度99%以上の高純度なNMNに加え、若々しい毎日をサポートする成分として、赤ワイン200杯分※2のレスベラトロール、ザクロエキス、エラグ酸、1日分※3のビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6を配合。このNMN、レスベラトロール、ザクロエキスの組み合わせは大正製薬の特許配合※4です。
  • ※1 1日摂取目安量
  • ※2 Food Chem. 2013;141(3):2887-95.
  • ※3 栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)
  • ※4 特許第7287587号(NMNとザクロエキスとレスベラトロールに関する特許)

配合成分について

NMN

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、人間だけではなく生物の体内で作られる物質です。母乳やブロッコリー、アボカド、枝豆などの野菜にごく微量ですが含まれていると言われています。
しかし、ごく微量であるため食事から満足できるほどのNMNを摂取することは非常に難しいと言われています。
NMN taishoには、1日摂取目安量の3粒にNMN250mgを配合しています。NMNは、純度99%以上の原料を使っており、第三者機関にて配合量試験も実施済みです。

  • ※ 一般財団法人日本食品分析センター

レスベラトロール

レスベラトロールは、ブドウの果皮や赤ワインなどに含まれるポリフェノールの一種。NMN taishoには、赤ワイン200杯分のレスベラトロールを配合しています。

  • ※ Food Chem. 2013;141(3):2887-95.

ザクロエキス

ザクロエキスは、健康や美容に嬉しい成分と注目されています。このザクロエキスに、NMNとレスベラトロールを組み合わせた配合は、大正製薬の特許です。

  • ※ 特許第7287587号(NMNとザクロエキスとレスベラトロールに関する特許)

エラグ酸

エラグ酸は、植物に含まれるポリフェノールの一種。 NMN taishoには、 生のイチゴ約19パック分のエラグ酸100㎎を配合しています。

  • ※ イチゴ1パックに≒300gとして

定期お届けコースの特典

よくあるご質問

Q1いつ飲めば良いですか?
毎日、自分が続けやすいタイミングで飲用してください。継続することが重要ですので、ライフスタイルに合わせてお飲みください。
Q21日の摂取量はどのくらいですか?
大正製薬は『NMN taisho』に1日の摂取目安量としてNMNを250mg配合しました。1日3粒を目安にお召し上がりください。
Q3アレルギー物質は入っていますか?
食品表示法で表示が義務づけられている特定原材料8品目と特定原材料に準ずる20品目は含まれておりません。
Q4遺伝子組み換え原料は使用していますか?
遺伝子組み換え原料は使用しておりません。
Q5妊娠中や授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
お薬を服用中の方、あるいは通院中の方、妊娠・授乳中の方は医師にご相談の上、お召し上がりください。
ご購入はこちら

商品情報

商品名 NMN taisho
名称 NMN含有加工食品
原材料名 でん粉分解物(国内製造)、NMN、ザクロ抽出物、ブドウ果皮抽出物/HPMC、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、V.B6、ゲル化剤(ジェラン)、V.B1、V.B2、着色料(酸化チタン)
栄養成分表示
[3粒(1.047g)当たり
エネルギー
4.0kcal
たんぱく質
0.15g
脂質
0.04g
炭水化物
0.75g
食塩相当量
0~0.01g
ビタミンB1
5.0mg
ビタミンB2
5.0mg
ビタミンB6
5.0mg
NMN
250mg
レスベラトロール
25mg
エラグ酸
100mg
内容量 31.41g (1.047g×30袋)
保存方法 高温、多湿及び直射日光を避けて保存してください。
販売者 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号
加工所 株式会社エフアイコーポレイション
岐阜県羽島郡岐南町若宮地3丁目182

原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中)

該当なし
※NMNはβ-ニコチンアミドモノヌクレオチドの略称です。

お召し上がり方

1日1袋(3粒)を目安に、水などでお召し上がりください。

  • ・薬を服用中の方、あるいは通院中の方、妊娠・授乳中の方は医師にご相談の上、お召し上がりください。
  • ・体質・体調により、まれにからだに合わない場合があります。その場合にはご使用を中止してください。
  • ・個包装を開封後は、お早めにお召し上がりください。
  • ・小児の手の届かない所に保管してください。
  • ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

この商品を見た人が見ている商品

人気ランキング

  • 定期購入
  • 1回のみお届け
ページトップへ